忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サマンサタバサ

crocs

zara

アウトドア

ハンズ

メイド喫茶

PR

今週の水曜と木曜日に大事なことがある。

水曜日は心療内科に行く。

木曜日には産業カウンセリングを受ける。

 

課長との面談の時、医者にしばらく休んだほうがいいと言われていることを伝えた。

そしたら、とりあえず産業カウンセラーに相談してみたらどうだというようなことを課長に言われた。

 

産業カウンセラーというものがどういうものなのか知らなかった。

産業カウンセラーは言ってしまえば医者よりは格下。

悩みを聞いて、心療内科に通うことを勧めるなどアドバイスをするらしい。

どうやら産業カウンセラーという職だけでは生計が成り立たないようで、カウンセラーの人はほとんどが別な仕事をしているようだ。

掛け持ちでカウンセリングの仕事もしているということ。

 

既に心療内科にかかっている私にとって、産業カウンセラーは意味のないことに思える。

医者に休んだ方がいいと言われているのに、今更、産業カウンセラーに相談しても手順前後だ。

しかも掛け持ちで専門職とは言い難い人に診断されるのは不安である。

産業カウンセラーという人が果たしてどれだけ、心の状態を読み取ることができるのかは疑問である。

もしかしたら心理的なことに関しては素人同然かもしれない。

 

課長の立場上、いきなり休ませる訳にはいかないのだと思う。

あれこれ手を施したけど、休業することになったという流れにしたいのだと思う。

だから、わざわざ産業カウンセラーを受けさせようとしているのだと思う。

 

信じ難い産業カウンセラーを受ける前に、医者にこのことを伝えようと思う。

私の予想としては、診断書を書いてもらう展開になると思う。

 

なんだか厄介なことが増えてきて、どうでもいい気持ちになってしまう。

自分のこととは思えない。

先週の水曜日、課の忘年会があった。

食べ放題、飲み放題だった。

ほとんど食べないで終った。

一次会で帰れてよかった。

年末ジャンボ宝くじを9000円分買った。

毎回ジャンボ宝くじは9000円分買うことにしている。

 

年末ジャンボを買うよりtotoやlotoを小額買い続けたほうが、当るとは思う。

毎週楽しみがあるというのもいいことだと思う。

ジャンボ宝くじの魅力は大きい当選額だと思っている。

1000万円の本数を多くして欲しいとは思うが、totoやlotoと比べて当ればでかい。

 

皮算用ではあるが、億が当ったら退職。

1000万円台なら家。

1000万円以下なら車。

使えきれる額なら何かを買ってしまおうと考えている。

 

年末ジャンボ宝くじの抽選日になったら、オータムジャンボの当選番号を確認しよう。

ここ最近、調子が悪い。

心の不安定を気にしなくなってしまった。

気にしている場合ではなくなってきた。

 

日中の脳の働きがかなりまずい。

何を考えているのかが記憶として残らない。

蓄積がない。

 

初め医者に仕事を休んで休養したほうがいいと言われていた。

その頃はまだ大丈夫だと思っていた。

でも、今は本当に限界を感じている。

そろそろ休まないと大変なことになることを感じている。

 

思い切って理由を述べ休暇をもらおうとしたが、すぐにはもらえなかった。

職場に設置してある産業カウンセラーの意見を聞いてから、判断するらしい。

医者に休みを薦められているのに、今更産業カウンセラーのアドバイスを聞いても遅いと思う。

仕方がないので、一度カウンセリングを受けようと思う。

産業カウンセラーのせいで、苦しい期間が延びてしまった。

3日、4日と職員旅行で山梨に行った。

目的は富士急ハイランドである。

男5人、女6人。

学生時代の女性との旅行がなかったので、なんとなく嬉しく思う。

1日目は山梨入り。

 

まず初めに忍野八海に行った。

水がすごく綺麗だった。

水深5メートルあっても地面まで見えてしまう。

バナジウム水が飲み放題であった。

 

河口湖のそばでアクセサリー作りをした。

私はストラップを作った。

私の守護石はグリーンアメジスト。

車の鍵に取り付けて使おうと思う。

思いの外アクセサリー作りは面白かった。

ホテルの隣にできたばかりの温泉にも行った。

木造の組み立ての天井としては日本一らしい。

バナジウム風呂は贅沢だと思う。

 

2日目は目当ての富士急ハイランドに行った。

霜の関係でアトラクションがなかなか動かなかった。

最初にFUJIYAMAに乗った。

確かにすごかった。

だが、予想がつく恐さだった。

ええじゃないかに乗るつもりでいたが、目の前にして怯えた。

予想がつかない動きが恐い。

何人かは乗ったが私は乗らないことにした。

ドドンパは何も恐くなかった。

速すぎて恐さがなくなってしまった。

夕方になり、客が減ったところで、ええじゃないかにチャレンジする気になった。

せっかく来たのだから、乗らない訳にはいかない。

初めて絶叫系が嫌いな人の気持ちがわかった。

なぜか胸が痛い。

すごくブルーな気持ちで並んだ。

乗ってみた感想は面白い。

何をやっているのかわからないから恐怖はない。

ひたすらグルグル回転している。

 

他のアトラクションにも乗った。

全部制覇はできなかったが、12個クリアした。

当分、遊園地はいいやと思った。

 

この写真は11月に行った日光蕎麦祭の写真。

今になってパソコンに取り込んだ。

 

去年も蕎麦祭に行った。

9:00開始と広報に書いてあっても、店は9:00前に始まっている。

写真は広島の達磨という店である。

この店には高橋名人という人がいて、この店が一番人気である。

整理券は9:00前に配布終了している。

9:00開始というのはいんちきだ。

 

この祭で職場の人と会った。

職場の人も恋人と来ていた。

彼女といるところを目撃されるのは嫌なことである。

3日、4日と職員旅行で富士急ハイランドに行く。

富士急ハイランドを提案したのは私。

最上級の絶叫マシーンに乗ってみたいと思ったからである。

適当に職員に声をかけたら11人も集まってしまった。

男5人、女6人。

自動的に私が幹事になってしまった。

 

7月から予定していたので、やったこの日が来たかという思いである。

当初は10月頃に行く計画だったが、都合がなかなか合わず寒い12月に行くことになった。

 

3日は山梨入りで、4日に富士急ハイランドで遊ぶ。

メインは富士急ハイランドなので、観光などは省略した。

ふじやま温泉というのが11月28日にオープンしたので、そこに行く。

12月に旅行が延期になったおかげで、新しい温泉に入れる。

 

7月頃のモチベーションは今の私にはもうない。

この日が来たという思いはあっても、長かったという思いである。

楽しみなことは楽しみなのだが、すっかりやる気がなくなっている。

うつの悪化もあるだろう。

はしゃぐ気になれない。

 

 

・安いデスクピローを探す

・充電器の特許

・サマンサタバサの店を調べる

11月の中旬まではうまくやれたと思う。

下旬になってからは体調不良により勉強はあまりやらなくなってしまった。

「人間失格」を読むべきか悩んでいた。

今ではその悩みがないので、まだ読まないだろう。

 

反省しても仕方ないが、寝れないことが全ての原因だと思う。

充分に寝れて体力と気力が充実していたら、勉強もはかどるし何かにチャレンジする気なるかもしれない。

 
今年の歩み
無能の1年

9月8日 陰陽座ライブinZEPP TOKYO

11月4日 日光そば祭

11月12日 FP2級試験申込開始

1月7日 松島病院

1月23日 『天下布舞』発売

1月27日 FP2級試験日

2月3、4日 銀座へ職員旅行

2月12日 心の師に会う

3月6日 FP2級合否発表

4月7日 休職(6月末までの予定)

4月17日 彼女と別れる

6月24日 合同企業説明会

7月1日 職場復帰

 

投資信託
毎月5万円の積立

年金積立インデックスF海外債権

かぶしき花子

新生・フラトンVPICファンド

ニッセイTOPIXオープン

ワールド・リート・インカム・オープン

世界の豆の木

働くサイフ

外貨建てMMF(ユーロ)

外貨建てMMF(オーストラリア)

外貨建てMMF(ニュージーランド)

目標
無能から脱却するために

筋トレをする

寝る前にストレッチをする

金融の知識を高める

願望
将来設計や欲しい物等

30歳までに1億の資産を手にしたい

30歳までに転職したい

軽自動車でいいから車が欲しい

1ヶ月間くらい眠り続けたい

軟体人間になりたい

薬剤師と付き合いたい

最新CM
[04/22 l]
[04/12 l]
[09/10 l]
[02/10 l]
[01/24 eno]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH