忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週の水曜と木曜日に大事なことがある。

水曜日は心療内科に行く。

木曜日には産業カウンセリングを受ける。

 

課長との面談の時、医者にしばらく休んだほうがいいと言われていることを伝えた。

そしたら、とりあえず産業カウンセラーに相談してみたらどうだというようなことを課長に言われた。

 

産業カウンセラーというものがどういうものなのか知らなかった。

産業カウンセラーは言ってしまえば医者よりは格下。

悩みを聞いて、心療内科に通うことを勧めるなどアドバイスをするらしい。

どうやら産業カウンセラーという職だけでは生計が成り立たないようで、カウンセラーの人はほとんどが別な仕事をしているようだ。

掛け持ちでカウンセリングの仕事もしているということ。

 

既に心療内科にかかっている私にとって、産業カウンセラーは意味のないことに思える。

医者に休んだ方がいいと言われているのに、今更、産業カウンセラーに相談しても手順前後だ。

しかも掛け持ちで専門職とは言い難い人に診断されるのは不安である。

産業カウンセラーという人が果たしてどれだけ、心の状態を読み取ることができるのかは疑問である。

もしかしたら心理的なことに関しては素人同然かもしれない。

 

課長の立場上、いきなり休ませる訳にはいかないのだと思う。

あれこれ手を施したけど、休業することになったという流れにしたいのだと思う。

だから、わざわざ産業カウンセラーを受けさせようとしているのだと思う。

 

信じ難い産業カウンセラーを受ける前に、医者にこのことを伝えようと思う。

私の予想としては、診断書を書いてもらう展開になると思う。

 

なんだか厄介なことが増えてきて、どうでもいい気持ちになってしまう。

自分のこととは思えない。

PR
COMMENT
COMMENT FORM
TITLE

NAME

MAIL

URL

PASS
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK ADDRESS
 
今年の歩み
無能の1年

9月8日 陰陽座ライブinZEPP TOKYO

11月4日 日光そば祭

11月12日 FP2級試験申込開始

1月7日 松島病院

1月23日 『天下布舞』発売

1月27日 FP2級試験日

2月3、4日 銀座へ職員旅行

2月12日 心の師に会う

3月6日 FP2級合否発表

4月7日 休職(6月末までの予定)

4月17日 彼女と別れる

6月24日 合同企業説明会

7月1日 職場復帰

 

投資信託
毎月5万円の積立

年金積立インデックスF海外債権

かぶしき花子

新生・フラトンVPICファンド

ニッセイTOPIXオープン

ワールド・リート・インカム・オープン

世界の豆の木

働くサイフ

外貨建てMMF(ユーロ)

外貨建てMMF(オーストラリア)

外貨建てMMF(ニュージーランド)

目標
無能から脱却するために

筋トレをする

寝る前にストレッチをする

金融の知識を高める

願望
将来設計や欲しい物等

30歳までに1億の資産を手にしたい

30歳までに転職したい

軽自動車でいいから車が欲しい

1ヶ月間くらい眠り続けたい

軟体人間になりたい

薬剤師と付き合いたい

最新CM
[04/22 l]
[04/12 l]
[09/10 l]
[02/10 l]
[01/24 eno]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH