忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年はとにかく最悪な一年であった。

 

序章とでも言うのだろうか、仕事初めの日の出来事である。

新しいスーツで通勤したのだが、職場に着くと股のところに鳥の糞がべっとりついていた。

奇跡的なところに糞がついた。

皆は「運がついてよかったね」などと言っていたが、全然よくない。

 

新年のスタートがこんな感じだったので、いいことなど何ひとつなかった。

去年始めたのが株である。

株で車と家を買うことを目標にしていたが、散々たる結果であった。

損はしたものの、知らない世界が広がって楽しい思いをした。

今年はプラスで終らせたいと思う。

 

彼女とはほとんどどこにも行かなかった。

だいだいDVDを見て過ごすだけだった。

出かけたのはディズニーシーと蕎麦祭くらいしか記憶にない。

 

富士急ハイランドに行けたのは思いがかなってよかった。

もうしばらくはアトラクションは乗らなくていいやと思った。

 

去年一年を振り返ると、イキイキと目が覚めた覚えがない。

心療内科に通院するようになり、今では休職である。

「よく生きた」と思う。

何度も死の影が忍び寄ってきたが、よく耐えたと思う。

 

こんな一年だった。

PR

職場の人が12月頭に結婚した。

その祝いの返しの品をもらった。

パイレーツカリビアンのDVDを借りたので、返しの品の袋に一緒に入れた。

あと生協の通販のようなもので買った、母親に贈る靴下も一緒に入れた。

 

私は鞄と袋を脇に置いて、電車の中で寝た。

 

駅に着き、下車すると袋が手にないことに気付く。

何故かDVDは持っていた。

時既に遅しで、電車もう行ってしまった。

 

気が付いて湧きあがってきた感情は怒りである。

自分に対する怒りではなく、電車で周りにいた人達への怒り。

私が置き忘れて立ち上がるのを見ているのだから、声をかけてくれればいいものを。

 

家に着いて、駅に電話することにした。

だが、駅の電話番号はタウンページに載っていない。

時刻表にも載っていない。

携帯のアドレスに入れておいた駅の電話番号に電話したが、現在は駅の番号ではなくどこかの店の番号に変わっていた。

ものすごく不便だということに気がついた。

駅の番号くらい、わかりやすいところに目立つように載せるべきである。

 

すぐに電話番号を調べる術がなく、104で聞いた。

早速、電話したが話中でつながらない。

10分くらい話中だった。

 

無事、忘れ物として届けてあったので、終点の駅まで取りに行った。

「忘れてますよ」と声をかけてもらえなかったことには怒りを感じるものの、よく盗む人がいなかったものだと少し関心した。

 

もう脳が働かない。

何やってもぬけている。

私にFPの教材をくれた女性が今年度限りで退職するらしい。

この情報はまだ公になっていない。

結婚するわけでもなく、他の仕事をするわけでもない。

 

この女性は以前、今の仕事にはうんざりしてるということを話していた。

これが理由にしても退職する材料になるとは思えない。

今は仕事後、公務員の学校に通っているらしい。

まさか公務員勉強に集中するために退職するというのか。

もしそうだとしたら、すごい決心だと思う。

 

公務員勉強などやってもなかなか報われない。

しかも職を捨ててまで、臨んだところで結果が出るとは限らない。

 

今の私には彼女の決断力が羨ましい限りである。

状況はよくはわからないが、彼女と同じ立場であったら到底私には真似できない行動である。

私にも彼女のように何か目標なりに向けて行動する力があったらいいのだが。

幽遊白書のDVDを見ている。

今日、仙水の話が終った。

小学生であった当時は仙水の考えていることが全然わからなかった。

でも今見てみると、仙水はすごく可哀想だと思う。

 

仙水は純粋すぎた。

真面目であったと思う。

仙水は人間の邪悪な一面を知り、狂ってしまう。

どんだけ辛かったことか。

 

仙水は明らかに犠牲者だ。

社会が仙水のような純粋な心の持ち主だけであったらと思う。

 

人間は醜い生き物である。

己の欲のために破壊活動をしている。

地球を支配するような活動は間違いだと思う。

もっと地球によって生かされていることを意識して、地球に感謝するべきである。

付き合って3年が経つ。

あと何年付き合うのだろう。

 

今年のクリスマスは東京に行く予定だったが、彼女の体調があまりよくないので行かないことにした。

いつも通り、コタツで横になりながらDVD観賞をした。

とりあえずケーキを食べた。

 

私から彼女へのプレゼントはアロマオイルである。

彼女がそういうものに少しはまっていて、いろいろ種類があるようなので買ってみた。

小量な液体なのに結構高い額である。

目当ての商品を探し回るのは大変なので、ネットで買った。

彼女からのプレゼントはユニクロの服と通販で買ったパンツである。

こういった比較的安価なもので充分である。

変に高いプレゼントなどはもらいたくない。

水曜日に心療内科に行き、木曜日に産業カウンセラーを受けた。

産業カウンセラーは今更やる必要ないと思っていたが、受けてよかった。

医者とは違う役割を果たしてくれる。

職場に働きかけてくれる。

そのお陰で、休職するということになった。

 

初めて心療内科に行った時から休職を勧められていた。

だが、最初は休職するほどではないと自分で思っていたので、仕事をしていた。

夏頃から自分がこのままではまずいことを自覚するようになった。

休むにしても担当3人で仕事してるので、休みにくい。

しかも1人は結婚の準備や新婚旅行に行ってしまうし、もう1人は海外旅行に行くのを楽しみにしている。

そんな状況だったので、ずっと我慢してきた。

 

カウンセラーを受けたら、結構あっさり休職することになった。

1/4から1ヶ月間休職する予定である。

医者には2ヶ月休めと言われたが、2ヶ月も休んだら職場に戻れない気がしたので1ヶ月にした。

やっと、休める。

三菱製紙を+5000円くらいで売った。

日経の急な上げが恐いから、売れるときに売ってしまった。

 

職場の女性から株について教えて欲しいと言われた。

嬉しい限りである。

まさか株について女性と話す機会があるとは思ってもいなかった。

人に教えることで、自分の勉強にもなるであろう。

どうやら体調の悪さが表情に出ているようだ。

今年になってから、職場の人に以下のようなことをよく言われるようになった。

・死んでいるみたいだ

・不自然な笑顔

・声にトーンがない

・元気ない

周りの人は私が心療内科に通院していることは知らないと思うが、私が発してるシグナルには気付いているようだ。

今の投資方法には自信がある。

でも、それほどうまくいっていない。

もっとうまい方法はあるはずだと思うようになった。

 

ある程度、保有している期間が長くなると飽きてくる。

何か新しいことをしたくなる。

 

そこで、私は指標について学ぶことにした。

EPSなどの用語やバランスシートや損益計算書などは一度学んだことがある。

だが、それらをあまり意識しないでテクニカルにやっていたため、活かされていなかった。

なので、またそれらについて学ぶことにした。

 

今になって同じ本を読み返してみると、解釈が大分違う。

初めて読んだ時は、こんな分析面倒だからやってられないと思った。

今読んでみると、納得する部分が多く、ファンダメンタル分析を導入しようと思っている。

 

この前、DSのソフトで「株トレーニング」というソフトを買った。

このソフトでは、自分が描いたチャートに近いチャートを検索できる機能がある。

この機能はyahooファイナンスでも使えるようになった。

これはかなり便利である。

テクニカル派の人にとっては待ち望んでいたツールだと思う。

 

私はテクニカルを重視していた頃はとにかく銘柄探しに苦労した。

自分好みのチャートをどうやって探すのか、それが悩みだった。

探す術がなかったと思う。

チャートから銘柄を探すということができなかった。

 

今はそれほどテクニカルに興味を持たなくなったが、便利なツールができたので、気が向いたらチャートから銘柄を探してみたい。

 

今のところ、値上がりする銘柄というのは「業績がいい会社」という考えで落ち着いている。

なので、もっと財務指標を重視しようと思っている。

カラーボックス改造
 
今年の歩み
無能の1年

9月8日 陰陽座ライブinZEPP TOKYO

11月4日 日光そば祭

11月12日 FP2級試験申込開始

1月7日 松島病院

1月23日 『天下布舞』発売

1月27日 FP2級試験日

2月3、4日 銀座へ職員旅行

2月12日 心の師に会う

3月6日 FP2級合否発表

4月7日 休職(6月末までの予定)

4月17日 彼女と別れる

6月24日 合同企業説明会

7月1日 職場復帰

 

投資信託
毎月5万円の積立

年金積立インデックスF海外債権

かぶしき花子

新生・フラトンVPICファンド

ニッセイTOPIXオープン

ワールド・リート・インカム・オープン

世界の豆の木

働くサイフ

外貨建てMMF(ユーロ)

外貨建てMMF(オーストラリア)

外貨建てMMF(ニュージーランド)

目標
無能から脱却するために

筋トレをする

寝る前にストレッチをする

金融の知識を高める

願望
将来設計や欲しい物等

30歳までに1億の資産を手にしたい

30歳までに転職したい

軽自動車でいいから車が欲しい

1ヶ月間くらい眠り続けたい

軟体人間になりたい

薬剤師と付き合いたい

最新CM
[04/22 l]
[04/12 l]
[09/10 l]
[02/10 l]
[01/24 eno]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH