忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は夏休みをもらい、ココに行ってきた。

こんな素晴らしいものが近くにあって、私は幸せ者である。

職場の人に教えてもらったのだが、ココはとにかくすごい。

わざわざ外国から先生に施術してもらいたくて来るくらいだ。


私が何故ココに行ったかというと、側湾症だからだ。

私は中学生の時から、側湾症に悩まされている。

当時は、朝起きて顔を洗うために腰を曲げるだけで辛かった。

今は得になんともないのだが、長時間同じ姿勢でいたり、激しく運動すると痛くなる。

重症というわけではないので、治す必要はないのだが、年とともに辛くなるのが嫌なので、治せるなら治したいと思っていた。


施術は少し不安だった。

なんといっても怪しい。

何をされるのかよくわからない。

先生の施術を教わるためにわざわざ新潟から柔道整師らしき人が来ていた。

一昨日はブラジルから患者が来て、明日はフランスから患者が来るそうだ。


施術は痛くはない。

ただ蹴られたり、激しく踏まれたりする。


側湾症はなんでなるのかよくわからないと以前医者に言われたことがある。

でも、先生からすると私の背中が右に歪んでいるのは右の肩がずっと外れていたかららしい。

力の入らない右側をかばおうと背骨が右に歪んだらしい。

私は右利きだが、左の方が力がある。

小学生の頃、肩に異常を感じ整形外科に行った覚えがあるが、何とも言われなかった。

もしかしたら小学生の頃から肩がおかしかったのかもしれない。

そして成長期を向かえ背骨は右に向いたのか。

準備体操で肩を回したりすると必ず肩の骨が鳴っていた。


私の右肩甲骨はかなり出ていたが、施術が終って触ってみると出っ張りが目立たなくなった。

骨がはまる時、ポコというような音がする。


あと3回くらい通えば、終りらしい。

体が楽になる嬉しさよりも、先生の技のすごさにただ感動するばかりだ。
PR
COMMENT
COMMENT FORM
TITLE

NAME

MAIL

URL

PASS
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK ADDRESS
 
今年の歩み
無能の1年

9月8日 陰陽座ライブinZEPP TOKYO

11月4日 日光そば祭

11月12日 FP2級試験申込開始

1月7日 松島病院

1月23日 『天下布舞』発売

1月27日 FP2級試験日

2月3、4日 銀座へ職員旅行

2月12日 心の師に会う

3月6日 FP2級合否発表

4月7日 休職(6月末までの予定)

4月17日 彼女と別れる

6月24日 合同企業説明会

7月1日 職場復帰

 

投資信託
毎月5万円の積立

年金積立インデックスF海外債権

かぶしき花子

新生・フラトンVPICファンド

ニッセイTOPIXオープン

ワールド・リート・インカム・オープン

世界の豆の木

働くサイフ

外貨建てMMF(ユーロ)

外貨建てMMF(オーストラリア)

外貨建てMMF(ニュージーランド)

目標
無能から脱却するために

筋トレをする

寝る前にストレッチをする

金融の知識を高める

願望
将来設計や欲しい物等

30歳までに1億の資産を手にしたい

30歳までに転職したい

軽自動車でいいから車が欲しい

1ヶ月間くらい眠り続けたい

軟体人間になりたい

薬剤師と付き合いたい

最新CM
[04/22 l]
[04/12 l]
[09/10 l]
[02/10 l]
[01/24 eno]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH