忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

心療内科に行った。

7月に復帰するかは今度決めることとなった。






心療内科に行ったときは必ず課長と会うことにしている。

経過報告のようなもの。

いつも私は何も話さず、課長の話を聞いているだけだが、今日は割りと私も話をしたと思う。

はっきりとは言わなかったが、職場に疑問を感じていて転職しようかと思っていることを伝えたつもり。






私の興味関心は「職場の同世代の人たちは何を考えて働いているのか」ということに注がれている。

職場の多くの人にとって今の仕事がやりたかった仕事とは思えない。

多くの人が待遇目当てだと思う。

思ったとおりの待遇を得られて満足なのだろうか。

他にやりたい仕事があったはず。

こんな仕事がやりたくて今まで生きてきたわけではないはず。

皆、夢を諦めてしまったのだろうか。

どう気持ちの整理をつけているのか知りたい。






生き方として、仕事に楽しさを求めないで仕事以外に楽しさを求めるという考えがある。

これは仕事は生活費を稼ぐと割り切ることだろうか。

1日の大半を仕事で過ごすわけだから、その仕事が苦痛なものだと苦痛の1日になってしまうと思う。

仕事で10の苦痛を味わったとして、フリーの時間で10以上の喜びが感じられれば楽しい1日ということかもしれないが、仕事で疲れた状態で10以上の喜びを手にするのは難しい。

私という人間はトータルで人生を捉えることができない人間だ。

どういうことかというと、苦痛を他の喜びで補うことができないということ。

例えば学校のクラスにいることが苦痛であっても、部活に喜びが感じられるとか、塾に行くのが楽しいから幸せというように、総合的にはとらえられない。

-10+20=10の生き方より2+3=5の生き方を望む。

完全主義のせいか、嫌なことがあるとそこに拘ってしまい全てがマイナスになってしまう。

加算減算というよりは乗法の生き方なのかもしれない。






特に1日のメインである仕事に苦痛を感じてしまうようだとかなりマイナスが大きくなってしまう。

先ほどの学生の例でいうなら、1日の中心である学校のクラスでの時間が苦痛なものだと、いくら外部で喜びが感じられても辛いのではないかということ。

学校のクラスは自分の意思ではどうにもならないので、耐えるより仕方ないのかもしれない。

だが、仕事は本人の意思で選べるわけだから、自分に合う仕事を求めることは可能だ。

将来の夢など遣り甲斐などといって仕事というものを人生において大切な位置付けにしているのだから、より良いものを求めるのが当然のことに思える。

仕事というすごく大きな存在を自分の意思で選べるのだから、もっと貪欲に選ぶべきだし、選ばないとおかしいようにも思える。






選ばなくてもいいという状態はどういうことだろうか。

仕事に満足しているということだろう。

仕事に満足していないが、選ばないということは有り得るのか。

選ばないというより選ぶ必要性がないということもある。

仕事以外のことで十分に喜びが感じられるなら、仕事は我慢できるのかもしれない。

あとは選びたいけど、選べないということもあるかもしれない。

家庭を守らなければならないとか。

家庭を持ったら個人の願望よりは家族を優先すべきだと思うが、若い独身の人はよっぽどの事情がない限り、選べないということはないはず。

選ばないということは、もしかしたら仕事が生活の中心ということではないことなのかもしれない。

私は仕事は生活の中心と思っているが、仕事が中心ではないと思えるのなら、外部の喜びで満足できるのかもしれない。

だが、小さい頃からやたらと「なりたい職業」などと意識付けられてきたので、仕事が人生に占める割合が高いと思ってしまう。

仕事よりもっと大きな存在が見つかったとき、それから得られる喜びが仕事で味わう苦痛を上回るなら、選ばないという行動をとるのかもしれない。






自分がトータルで人生を考えられないせいか、本当ならトータルで考えられるほうがいいように思える。

そういうことは価値観の問題なのかもしれないが、トータルで考えられたほうがうまい生き方だと思う。

嫌なことは必ずある。

その嫌なことを良くしようとすることは大切なことだが、嫌なことがあるからといって人生を悲観してはいけない。

私もある程度嫌なことは受け入れるつもりでいるが、どうも仕事の絶対値は大きいように思えてならない。

影響力が大きい仕事はなんとしてでもプラス、せめてマイナスを小さくしたいと思う。

仕事でのマイナスを他のプラスでカバーすることはなかなか難しいことだと思ってしまう。






私はきっと都合のいいように思い込んでいるところがあると思う。

生き甲斐が感じられない原因は仕事にあると思い込んでいる。

仕事で何かしらプラスの感情を得られることができれば、人生が変ると思っている。

そう信じている。






同僚が仕事を続けられることに疑問を感じる。

そう感じるのは「今の仕事は多くの人にとって望んではいなかったもの」という前提がある。

これも私の思い込みなのかもしれないが、どう考えても私の職場の仕事をやりたくてこの職を選んだ人はいないと思う。

望んで入ったわけではないけど結果的に良かったという人もいるだろうが、結果的に良かったと思えるような仕事には思えない。

この部分はかなり私の思い込みかもしれないが、単なる処理作業に近い仕事なので喜びが感じられる仕事ではない。

他の人が何を考えて仕事しているのかを考えるとわけが分からなくなる。






「たった一度の人生なのだから」という言葉、教えがあるが、これが私を大いに苦しめる。

こんな言葉誰しもが教えられて知っているが、それなら何故、同僚は転職しないのか。

仮に仕事以外のこと十分に幸せを感じていても、更なる幸福を求めて何故転職しないのか。

変えようと思えば変えられる状態なのに、何故変えないのか。

私はどちらかというと「たった一度の人生」なんてほとんど意識して生きていなかったが、こんな私でさえ妥協して生きたり、夢を諦めて生きることにすごく抵抗を感じる。

こんな言葉知らなかったらよかったのにと思う。

きっと誰かに言われなかったら、自分の中で「たった一度の人生なのだから自分の望むように生きてみよう」などと私は思わなかったはずだ。

何故こんな人生を苦しめる言葉があるのか。

こんな言葉なかったら疑問を持たないで済んだはず。

生き方などの言葉は道を示しているようで、かえって人を悩ましていることもある。

一体どうしてこんな言葉があるのか。

自分らしく生きた人が残した言葉と言うよりは、後悔の気持ちから生まれた言葉に思える。

自分のように後悔しないようにと後世に伝えたかったのだろう。

こんな言葉言われたら「では、ご自身はどうなのですか?」と言い返したくなる。

都合よく転職を捉えているような気がするが、この言葉を想うと転職しないでいたら後悔してしまうように思える。

何をもってして後悔と思うのか、どこで線引きするのかは個人の価値観によるものだが、このままでは後悔すると思ってしまうのなら転職すべきなのか。

転職しない同僚は後悔しないと思っているということなのか。

この言葉が私を妙に貪欲にさせ、恐怖させる。






人間何かを突き詰めて考えたら、死ぬより仕方ないように思える。

そうなって当然なのだと思う。

真面目に真剣に考えたら、自己肯定なんてできるわけがない。

自分の存在を自分で認めることなど不可能。

自己否定の気持ちを思考によって消し去ることはできない。

自分の生きている意味、存在価値を自己が見出すのは無理だと今は思っている。

だからこそ人間なのだと思う。

人と人との間に棲む者なのだから、他人がいて初めて自己の存在が認められるのだと思う。

もしこの世に人一人なら自分の存在価値など見出せない。

「我思う、故に我あり」というのは存在の認識であって、生きている価値を感じるものではない。

人間は他人がいて、その他人に認められること、受け入れられることで自分の存在意義を見出す。

世界平和なんかを考えると私は激しく自己否定してしまい、自分の存在価値を疑ってしまう。

世界平和を真剣に考えたら、自分なんかは存在しないほうが世の中のためになるという結論。

自分が存在することによってかなり他人を不幸に陥れていると思わされる。

私がいることでのプラスの影響より、マイナスの影響のほうが大きいと考える。

私がいることで確実に難民から食料を奪っていることになり、私がいないことで確実に私の分の食料が他人にいく。

他人にいくのは確実で、必ずしも貧しい人のところに私の分の食料がいくとは限らないが、私が消費しない分、難民にいく可能性は確実に高まる。

自分が存在しているだけで確実に世の中に負担をかけている部分がある。

そのかけている負担以上の働きをこの地球上で私がすればいいのだが、それはまさしく奉仕によってこそ実現できるものだと思う。

ボランティアで無償の労働力の提供こそ、真に人の役に立つ行為であると考える。

だが、私は卑しい人間なので純粋に他人の幸せのために働けない。

エゴイスト。

自分のことを勘定に入れてしまう。

私が学校の試験で上位に入ることで、誰かを確実に蹴落としている。

物欲などもそれ相当にあり、欲しいものを買ってしまう。

楽したい気持ちもかなりあり、人の幸せばかりを考えられない。






他人があってこそはじめて自己があるというのに、人間というのは随分身勝手な生き物だと思う。

100円の募金で救われる命があると知りながら、己のくだらない道楽のためにお金を消費したり、食欲を満たすために高級な食べ物を求めたり、他人より素敵に思われたいなどと化けの皮を購入したりする。

人間というのはクリスマスパーティや誕生パーティなどといって、くだらないグッズにお金を使い、命の募金をしない。

人間というのはこういう愚かな生き物なのだから、突き詰めて考えたら必ず自己否定に辿り着く。

必ずダメな自分を知らずにはいられない。

何も知らなかったら、自己否定にはならないと思う。

後天的知識によって、かなり苦しめられる。

世の中を知るほど、自分の存在を否定せずにはいられない。

自己否定が自殺を生むと考えるならば、他殺というのは自己を認めてもらえない気持ちから起こるものだろうか。






こんなことを書いていると怪しき人物、要注意と思われてしまうが私はとりあえず「人生、自殺と他殺をしなければ合格」という考えに基づいて生きている。

エゴイストな私は存在する価値のない人間なのだが、自殺をするわけにはいかないので、なるべく世の中に迷惑をかけないよう生きていこうと思っている。

迷惑をかけないのは最低限するべきことなので、何かしら役に立ちたいと思う。

役に立とうとしても真には役に立てないわけで、役に立つというのは単なる自己満足にすぎない。

必死で自己肯定するために善きことをしているつもりになる。

以前、小さい子に肩車をしてあげたらすごく喜ばれたことがある。

小さい子は何度も私に肩車をせがむ。

この子の喜ぶ顔が見たいという気持ちもあったが、こうして自分が必要とされていることを喜ぶ気持ちのほうが強かった。

肩車して喜ばれることで、自己満足しているのだと思った。

人助けや人の役に立っていると自分で思えることをすることで自己を見出す生き方をしてみようと思う。

これは結局は偽善に過ぎないとわかりきっているのだが、こうでもしてなんとか自己を見出さないと自己否定に陥ってしまい生きてはいけない。

だから私はなるべく、悩みの相談や不安の解消であったり、人の役に立っていると思える仕事がしたい。

そうすることが私の生きる道なのだと思う。
PR
早いもので、私の春夏休みもあと1ヶ月。

3ヶ月の休みなんて今までなかった。

学生時代でもせいぜい2ヶ月だろう。

このまま何もなければ7月から働くが、ぜんぜんイメージできていない。






せっかくの休みだからといって何か特別なことや生産的なことをする必要ない。

ゆっくり休むのが目的なのだから。

今まで生きてきて初めてやりたいことが見つかり、やりたい仕事も見つかったので、それを叶えたい。

さっき説明会に参加することを伝えた。

やりたい仕事ではあるが、自分には向いていないのがわかっている。






希望の職に就けるかとは関係なく、9月くらいで仕事を辞めようと思う。

今の職場にいても生きている感じがしなく、離人症がはげしくなり、生命力が弱まっていくだけだ。

また我慢して仕事しても、長期的に休むことになってしまいそうだ。

自分のやりたいことに近づける職を選びたい。

一昔前までは転職というのは非常にネガティブなものに思われていたが、現在はキャリア・アップということで転職がそれほど非難されていない。






誰しもが希望の会社に入社できるとは思わないが、希望の分野の仕事には就くことは諦めなければできると思う。

私の職場なんかは就職活動うまくいかなかったひとが流れ着く場所であり、おそらく多くの人が今の仕事をしたくてここに来たわけではない。

皆他にやりたいことがあったはずだ。

それなのに皆長く居座るというのはどういうことなのだろうか。

私の職場に限らず、希望とは違う分野で働いている人もいるはず。

働いているなかで、仕事に喜びを感じられるようになれば続けられるが、疑問を感じるようになった場合は転職するよりないと思う。

自分を雇ってくれた会社に感謝する気持ちで働いて我慢をするが、分野が違っていたら苦痛だと思う。

さまざまな事情により現在の会社で働いていると思うが、何も1つの会社で一生働くことはないのだから、転職活動は仕事と並行してやれたらいいと思う。

今の職場にいて、やりたいことを実現させるための能力が磨かれるとは思わないので、辞めてしまおうと思う。

やりたいことがはっきりしているなら、それが叶うよう行動するよりない。

家庭を持つ人はこうも簡単にはいかないと思うが、仕事は人生において大きなものなので、我慢して諦めたり妥協するのは大変辛いことだと思う。

諦めがつく人もいるだろうが、諦めがつかない人は私のようにだんだんと生命力が弱まってしまうのではないか。

ただお金のために働くことになってしまう。

私のようにただお金のために働けない人間はまだまだ甘い考えなのかもしれない。

お金のために働く人を夢を諦めた人と見るか、生活のために自分を犠牲にできる人と見るか。

生活のために諦められるのはすごいと思うが、一番良くないのはただ単に諦めてしまうことだと思う。
定期預金の金利を調べるため、銀行のサイト巡りをしていたら、思いもかけないところに希望する職の募集があった。

他に似たようなものがないか調べたところ、いくつか惹かれる採用情報が見つかった。

目を痛めながらも懲りずに調べ続けて良かったと思う。

就職活動したことないのでどうやればいいのかわからないが、とりあえず就職説明会のようなものに参加して、イメージを膨らませてみよう。






昨日、ジョブカフェの職場見学に参加した。

清掃業、建設業、保険代理店を訪れた。

実際の業務を見るのではなく、話を聞く。

貴重な経験ができたと思っている。

職業人の生き方や考えに触れることなんて普通に生活していたら経験できないことだ。

自己啓発本なんかより、直接人に会って話を聞くほうが印象に残るし、何より刺激になる。

いくつか印象深かった話を挙げてみる。



・おみくじで大吉を必ず引き当てる方法→何度もおみくじを引けばいい

望むこと叶えたいことはやり続けていれば、必ず叶うという教え。

やりたいことがあるなら、辛抱強くやり続けるということ。



・登山の目的は山頂と決まっている  しかし、人生の面白さはその山頂にはなく  かえって逆境の、山の中腹にある

これは吉川英治の言葉らしい。

皆100%死ぬ。

死が山頂で、死ぬときに振り返って楽しい人生だったと思えるかどうか。



・働くということは社会の役に立つということ

何のために働くのかを考えると悩んでしまうが、どうすれば人の役に立てるのかを考えれば、やりたい仕事が見つかるという話。

「働く」とは「傍を楽にする」ということだから、役立つことを考える



・魔法の言葉「ありがとう」

コップの水にありがとうと言葉をかけてあげると綺麗な結晶ができるが、馬鹿野郎というといびつな結晶ができてしまう。

そして、何も言葉をかけないと結晶すらできない。

人間の体は7割は水分なのだから、ありがとうと言葉をかけることでいい方向に向かう。

「愛情」の反対は「無視」。

何もしないことが一番酷い。

「ありがとう」の反対は「当たり前」。

朝起きて、母親がご飯を用意しれくれることを当たり前と思っていることが一番酷い。

目が覚めることも当たり前と思ってはいけない。

目が覚めるのは、亡くなっていく人の命を受け継ぐということ。



他に「~してもしょうがない」の「しょうがない」は「笑が無い」ということ。

ご飯を食べるときの「いただきます」は「命を頂く」ということ。

こんな話をしながら、社長方が人生や働くことの意味について語ってくれた。
目が痛いので眼科に行った。

最初から診察してくれればいいものをいろいろ検査やられて費用がかさむ。

目には異常がないようなので、疲れ目と診断された。

最近、すごく目が疲れたり肩こりがひどいので、精神的なことが理由かもしれないと言われた。

2種類眼鏡をもっていて、片方は0.4でもう片方は1.2見える。

「仕事上、パソコンやるから疲れるでしょう?」と聞かれたが、仕事はしていない。

パソコンを見るには0.4でも十分すぎるくらいらしい。

もっと弱い度の眼鏡を作ることを薦められた。

意外だった。

市販の目薬は何を買えばいいかと尋ねたら、「市販の目薬にはたいしたの入ってないから、また今度目薬だけもらいにくればいいよ」と言われた。

これも意外だった。

商品差別化のために高価な目薬があるが、安いのと変らないと思っていたが、眼科の目薬と比べたら大したことないのか。
どうやったら希望の仕事を見つけられて、そこに就職できるのかは未だ不明だが、とりあえず勉強はしておく。

DCプランナー2級取得が目標。

もう簿記3級はどうしようかと思う。






マネー雑誌「あるじゃん」の定期購読を申し込んだ。

投資だけなら他の雑誌でいいのだが、お金について幅広く扱っているのは「あるじゃん」だと思うので、定期購読することにした。

1月400円と安いし。






株、投資信託と手を出してきたが、一度も債券を買ったことがなかったので債権に挑戦してみた。

「毎月利払型」南アフリカランド建利付債を申し込んだ。

為替が確定しないとなんともいえないが37万円くらいだろうか。

これでも最低購入単位の25000アフリカランド。

以前から外債には興味があったのだが、為替の影響を考えるとリスキーだなあと思っていた。

償還日がきたら私の意志とは関係なく償還されてしまうという、選択の余地がないことを嫌っていた。

だが、証券会社のページをよく見ていると7月から外貨決済ができるようになるということがわかったので、

選択肢が2つになる。

もし償還日に円高だったら外貨で受け取って円安になるのを待てばいいわけだから、大分リスクが減る。

デフォルトリスク等のぞけば、確実に外貨単位では資産が増える。

いつまでたっても円安になってくれなかったら困るが、そこは独身男の余剰資金なので気長に待つ。

何事も経験だ。

ちなみに利率は税引き後8%はあるので、現在の為替約15円のまま変動なしで考えると年間29400円の利金が受け取れる。

2年6ヶ月満期なので、償還日まで持てば73500円の利金。

25000アフリカランドの購入だから、償還日に3円以上円高になっているとマイナスになる。

2年6ヶ月という期間は短すぎる。

5年くらいあれば為替の影響は小さくなるが、5年も先のことが考えられない。

取らぬ狸の皮算用だが、こうして事前に損益分岐点を分析しておくことは重要だ。

最悪、外貨で受けとって眠らせておけばいい。

毎日パソコンのやりすぎで目が痛い。

仕事でパソコンと向き合っている人の大変さが少し分かった気がする。






最近やったことを挙げてみると

・DCプランナーの勉強

・ケイタイいじり

・アニメ視聴






DCプランナーは思っていたより勉強しづらい。

歴史が浅いことと参考書の数が少ないせいで、わかりやすく書かれていない。

ケイタイをいじって、ウィキペディアのオフライン版を入れた。

これでケイタイが百科事典になった。

あと日記のソフトなどもいれた。

アニメは青春ものが気に入っている

少しエロい要素が入っているアニメがいい。
休職して早1ヶ月。 3ヶ月の休職でよかったと思う。
 
復帰することなど今は考えられない。 

最近はパソコンばかりやっている。 

いろいろダウンロードしている。 

DCプランナーの勉強をするため、古本の参考書を買った。 

DCプランナーの試験は9月なのだが、参考書が改訂されるのが6月。 

6月になってから勉強したのでは厳しいと思い、古本でいいから勉強を始めておこうと思った次第。 

簿記3級の勉強はどうしようかと思う。 

2級を目指していたが、簿記の勉強する気がなくなってしまったので、せっかくだから3級の試験でも受けるか。 

出費が多い。
 本に金を掛けすぎだ。 
古本でかなり安くは買っているが。 

毎日外に出かけないせいか、出かけると余計な買い物をしてしまっている。
簿記3級の問題集を解いている。

3級なので特に難しいと感じることはない。

慣れてるか慣れてないか。






一時期、会計事務所で働きたいと思っていたことがあるが、会計の道に進まなくて良かったと思う。

簿記、面倒すぎる。

毎日こんなことするのかと思うと、うんざり。

問題集と実務では違うのかもしれないが、簿記は実用試験ということを考えると近い部分があるのかもしれない。

問題集解いていて嫌になってくるのだから、これが仕事になるのかと思うと気が狂う。






簿記3級なんて取っても意味ないようなので、2級を受けようかと思っていたが、やる気なくなってきた。

簿記の勉強したことで、会計の仕事に興味がなくなったので、よしとする。

簿記をやらないでいたら、会計の職探しをしてしまっていたかもしれない。
ドリフトシティの課金が始まった。

基本プレイは無料だが、アイテムは有料。

アイテム買わないと速さに限界がある。

さすがに現実世界ではないものに金を払う気にはなれない。

面白いなあと思っていたこのゲームだが、一気にやる気がなくなってしまった。
一歩も外に出ない日が多い。

行くとしたら心療内科と図書館ぐらいだろうか。

この前、心療内科に行ったとき買い物をした。

アロマポットとアロマオイルとお香を買った。

気分転換にいいかなあと思い買ったのだが、お香は家族に臭いと言われた。

久しぶりにブックオフにも行った。

本多先生の本が105円で買えたのが嬉しかった。

図書館に目当ての本がなかったので、ブックオフ・オンラインで古本を買うことにした。

105円で欲しい本が見つかるので、12冊も買ってしまった。

天職についての本も4冊買った。

今はその天職の本を読んでいる。

セルフスピンドルを信じていいのだが、とりあえず他の本も読んでみようと思った。

ドリフト・シティのやりすぎのせいか、目が悪くなったと思う。
 
今年の歩み
無能の1年

9月8日 陰陽座ライブinZEPP TOKYO

11月4日 日光そば祭

11月12日 FP2級試験申込開始

1月7日 松島病院

1月23日 『天下布舞』発売

1月27日 FP2級試験日

2月3、4日 銀座へ職員旅行

2月12日 心の師に会う

3月6日 FP2級合否発表

4月7日 休職(6月末までの予定)

4月17日 彼女と別れる

6月24日 合同企業説明会

7月1日 職場復帰

 

投資信託
毎月5万円の積立

年金積立インデックスF海外債権

かぶしき花子

新生・フラトンVPICファンド

ニッセイTOPIXオープン

ワールド・リート・インカム・オープン

世界の豆の木

働くサイフ

外貨建てMMF(ユーロ)

外貨建てMMF(オーストラリア)

外貨建てMMF(ニュージーランド)

目標
無能から脱却するために

筋トレをする

寝る前にストレッチをする

金融の知識を高める

願望
将来設計や欲しい物等

30歳までに1億の資産を手にしたい

30歳までに転職したい

軽自動車でいいから車が欲しい

1ヶ月間くらい眠り続けたい

軟体人間になりたい

薬剤師と付き合いたい

最新CM
[04/22 l]
[04/12 l]
[09/10 l]
[02/10 l]
[01/24 eno]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH